2ヶ月に1度のタイムウェーバーセッションを受けてきました
先週末、この道の第一人者、Rさんのタイムウェーバーセッションを受けてきました。いつもは、合うコスメや合う食べ物などを聞いていますが、本質は、ビジネスセッションということです。合うコスメや合う食べ物だけ知るのには勿体無いラジオニクスディバイスですから。
この日は、クロエ自身のビジネスをメインに、みてもらいました。
クロエはいつも、口に入れるものや顔に塗るものと、自分との相性チェックに、ラジオニクス系ディバイスの1つ、タイムウェーバーを使っています。
「タイムウェーバーって何 ?」の問いに答えるため、リンクを貼っておきます。
なお、リンク先のHaruさんとクロエは別人です。クロエは、ディバイスを所有していません。なので、クロエはタイムウェーバーセッションを致しておりません(非正規・時間貸しセラピストのセッションは推奨対象外。)
TimeWaver(タイムウェーバー)をAIと勘違いしている人が見受けられます。TimeWaver社もそのようなことは言っておりませんので、AIと書いてしまうと嘘になります!ご注意ください。こちらでその違いが書かれているので、興味がある方は参考にしてください。→https://ishiki-smoothy.medium.com/timewaver%E3%81%AFai-b80128a58b72
タイムウェーバーのレベルウェーブ
この回からレベルウェーブを入れることにしました。(入れる前にタイムウェーバーのマシーンに「レベルウェーブを入れても良いか」をお伺いを立てて承諾を得ています。)
レベルウェーブは、自分の人生を最適なものから阻害する要因を取り除いてくれます。人によって自分の人生の目的は違うので、個別な調整が必要なのです。
われわれヒトは、3次元の世界で生きているので、4次元以上に関することはレベルウェーブの助けを借りて、ディバイスに勝手にやっておいてもらうことになります。
4次元以上の人智を超えた世界のことは、自分では、どうにもならないものですから。
クロエの場合、レベルウェーブは、5次元以上に働きかけてくれるそうです。(人によって、どの次元に働きかけてくれるか、違うようです。)
10分弱のレベルウェーブでの調整が終わった後、いつものタイムウェーバーセッションを受けました。
「柳の木のエネルギーが必要」と言われました。
柳の木と言えば、皇居のお堀のそばに植えられていたり、銀座の街並木として植えられています。
柳の木の苦味が、クロエの孤独感を軽減してくれるのだそうです。
そして、

自分が人生の犠牲者である
という思い込みを柳の木のエネルギーが取り除いてくれる
のだそうです。
樹木のエネルギーに助けてもらうことができるなんて!
実は、ここ一週間、美容ブログ書くことへの情熱が湧かず、苦しんでいる時に、ディバイスが、このような言葉をくれました。

何が起きても、自分の人生に必要なものだとポジティブに受け止めなさい。

イイ結果を出すためには、死ぬほど努力しないといけないという思い込みがある
と言われ、ああああああああっ、と痛い気持ちになりました。
柳の木のエネルギーに助けてもらったり、ディバイスからどんな思い込みがあるのが教えられたり、、、。単なる相性調べだけならキネシオロジーでもできるのですが、自分の人生を最適化するための阻害要因の深いところを探っていくことは、タイムウェーバーの得意分野なのかもしれません。
思い込みに気づかせてもらい、みずから思い込みを外す
それにしても、われわれヒトは、なんと多くの思い込みに囚われて前身を阻まれているのでしょう!!事実は、そうでないのに「自分が人生の犠牲になっているという思い込みから来る孤独感」や、「イイ結果を出すためには、死ぬほど努力しないといけないという思い込み」
そんな思い込みを一つづつ外すためには、まずは自分にどんな思い込みがあるのかを知ることです。
まとめ
このようにタイムウェーバーから言われることは、受ける人の心に深く染み込むのです。それは、受け手とセラピストとディバイスの三つの間で信頼関係があってこそ出てくる言葉なのです。
盲信はしないけどタイムウェーバーから言われること90%は正確だなと感じています。
タイムウェーバーセッションは、単なるコスメ&食べ物と自分との相性診断に尽きるものではなく、今の自分と向き合うことになります。
そして、自分自身を「本来の人生の方向性」に、軌道修正してくれるものです。
その人それぞれに合わせて引っ張り上げてくれる感じがあって、本当にすごいと思います。
今の自分と向き合う準備ができたら、タイムウェーバーセッションを受けてみて下さい。
クロエもクライアント自身が自分を深掘りするためのフォーカス文言を個別にお作りさせていただきます。◎フォーカス文言作りの問い合わせ、申し込み欄は最下段にございます。
コメント