タイムウェーバーの おすすめセラピスト
クロエはいつも、口に入れるものや顔に塗るものと、自分との相性チェックに、ラジオニクス系ディバイスの1つ、タイムウェーバーを使っています。
「タイムウェーバーって何 ?」の問いに答えるため、リンクを貼っておきます。
なお、リンク先のHaruさんとクロエは別人です。クロエはタイムウエーバーセッションはしておりません。
TimeWaver(タイムウェーバー)をAIと勘違いしている人が見受けられます。TimeWaver社もそのようなことは言っておりませんので、AIと書いてしまうと嘘になります!ご注意ください。こちらでその違いが書かれているので、興味がある方は参考にしてください。→https://ishiki-smoothy.medium.com/timewaver%E3%81%AFai-b80128a58b72
クロエのタイムウェーバーのおすすめセラピストは、社団法人 意識情報フィールド研究所(CIF)のやっている認定セラピスト養成講座を受けた認定セラピストです。
残念なことに、2021年現在、まだ認定セラピスト講座が完了しておらず、認定セラピストが輩出されていないので 、微妙な非正規セラピストにお客さんが流れてしまっています。
クロエは、2018年からRさんからセッションを受けています。(Rさんの新規客受付は2019年から停止)
モニター価格の非正規セラピストも試してみたのですが、Rさんとの「セラピストとしての意識の違い」を感じました。
安さ、お手軽さにつられて、時間貸し・非正規セラピストから受けたクロエのタイムウェーバー失敗体験記
タイムウェーバーセッションの相場は、初回:1時間/3万5千円+税。2回目以降:50分間/2万5千円+税。モニター価格でやってくれる30分1万円~のマシーン時間貸しの非正規セラピストを見つけたので、コスメや食物との相性をみるだけのオペレーティング作業ならモニターセラピストでも大丈夫と判断し、2度ほど受けたのです。
(初回のセッションは、非正規&時間貸しセラピストさんはネコ被っていたみたいで、すこぶる印象が良かったので、2度目をお願いしたら本性をみせてきた!! 女らしい女性にアルアルです。)
たまたまハズレの方に当たってしまっただけだったのかもしれませんが、
インフォーセラピー所属のセラピストの1人、Rさんと比べたら、「セラピスト自身の意識」が違うんだなーと実感し、
この非正規セラピストの継続受講は無し
と決めたのでした。
セラピストと客との相性以前の問題で、
訓練の厚みよりも
セラピストの「意識」が違うと感じました。
経験数ではなく、「意識」です。
経験数ではなく、「意識」です。
経験数ではなく、「意識」です。
クロエが受けた非正規セラピストは、自分には経験数が足りていないと思い込んでいますが、
そうではなく、
違うのは
セラピスト自身の「意識」なんですよ。
■テイカー気質のセラピスト
■客に対して注文の多いセラピスト
■客に悩み相談を持ちかけて来る、どっちが客だか分からないセラピスト
こんな非正規の時間貸しセラピストは論外。信じ難いことに実際にいます。(汗)
以下、クロエと、某非正規セラピストさんとの
セッション後の電話での会話。
クロエ)新大塚の学校で、90分1万5千円の時間貸しでマシーンを借りて、自分の調整に30分かけて、
そのあと、クライアントのセッションを60分間してたら、手元にギャラが残らないでしょうに。。。。
ここは思い切って、マシーンを買ったら?セールで2割引の時のタイミングがあるからその時まで待って。。。

非正規)私だってたいへんなんです。お金の面で。4~500万円もするマシーンなんて、私に買えるわけないじゃないですか!!

クロエ)買えないと言う思い込みがあるから、マシーンがやってこないんじゃないの?
マシーンを買うと決めるのです!
決めればお金が用立てできます。

非正規)そうですね。引き寄せの法則って言いますもんね。
いつか買えるようになると思うようにします。

クロエ)社団法人 意識情報フィールド研究所(CIF)のやっている認定セラピスト養成講座のページのURLをメールで送るんで、それで申し込みを検討したら?
もちろん有料だよ。
知らんけど30万円くらいかかると思うよ。

非正規)はい。そうします。クロエさんって親切ですね。
私、Rさんから直接、セッションを受けたいんです!!
Rさんは憧れなんです。
会話、終わり

クロエ)〈心の中で〉非正規さんのセラピストとしてのレベルがあまりにもアレだから、タイムウェーバーセラピスト全体の評判を落としかねないので、
現状、この非正規さんがセラピスト周囲に相当な迷惑掛けているので、
この現状をナントカしたくて
社団法人 意識情報フィールド研究所(CIF)の認定セラピスト養成講座の情報を教えたんですよ。
この非正規さんは聞き上手なので、セラピストとしての素質はあるんだけど、タイムウェーバーセラピストとしての意識に極端なズレがある。
現状の、この非正規さんは、
①自分のシャドウに向き合おうとしない姿勢 ②自分の受益だけを追求する意識
この2つが非正規さんの課題なので、Rさんところに行ってもらって、「憧れのRさん」から有料で、気付きを促す教育を入れてもらい、非正規さんの「セラピストとしての意識」をなんとかしてもらわんと。。。
(あとで、この非正規さんを指導したmasaさんから、「Rさんでも、この非正規さんのセラピストとしての意識」を変容させることは無理」と言われました。←スピ女子アルアルです。)
この会話の流れって、
どっちがクライアントでどっちがセラピストか分かりませんね?
クロエはお金を払って無料コーチングを40分も、非正規セラピストさんにやってしまいましたよ。←オヒトヨシなクロエ
MASAさんが、ご自身のブログでタイムウエーバーのスクールを出たセラピストの課題について書かれていました。
それは、やはり当たってしまったと、
クロエは今回の経験で実感しています。
>時間貸しやシェアの非正規ユーザーの習得の難しさはここにあります。
(中略)
>新規ユーザーがすぐに使えるようにならず
>半端な経験で有料セッションをして不満足なクライアントさんを生み出している現実があります。
(中略)
>相手を思いやる姿勢が薄いとオペレーターの独りよがりなセッションになりがち。自分自身の残念な部分と向き合う覚悟を持って臨んでもらいたいです。
(中略)
>デバイスを信頼していないとソフトウェアがフリーズしたりする、
>共鳴していないセッションでは曖昧な結果しか出ず満足度が低い。
>よく言われるこれらのことはここが理由のようです。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
MASAさんの言ってることが、
バチッと該当し、
実際に、この非正規セラピストさんは、
セッション中に問いを打ち込んでポチっても答えが消えることが、
60分の間に7~8回ありました。
そのたびに非正規さんは焦って消耗していらっしゃいました。
セッション終了後、この非正規さん本人から

「あなたのせいで私は消耗したから、今後は20問以上は受けない」
と言われました。
信じられないでしょ? このセラピストは、クライアントに向かって、本当にそう言ったのです!!

(いえ、こっちもカネ出してお願いすることは、2度とないから)
そういうわけで、
客として受ける際には、セラピストへの予算は、ケチらず、
非正規の方ではなく、認定セラピストの中からセラピストを選ぶ方が、
あとで嫌な想いをしなくて済みます。
つまり
誰からセッションを受けるか?が、重要になるのです。
セラピスト料金はケチってはいけないと著者クロエは深く感じました。
時間貸しの非正規セラピストは、除外。
時間貸しの非正規セラピストは、自分のセラピストの候補から外しましょう。
何ごとも最初の入口が大事です。
クロエは最初の入口がRさんやったから、Rさんが著者クロエの中でマスターセラピストとなり、
この非正規さんの持つ課題が見えたけど、
もしこれが、
最初の入口がこのレベルの非正規さんだったなら
「タイムウェーバーセラピーって、大したことないのね。」
と判断を見誤ったかもしれません。
例えば、法テラス所属の年配弁護士と
慶應大の教授から紹介された四ツ谷の法律事務所の弁護士とでは、
意識や結果が違うのと同じです。
その次に、ようやく
セラピストと自分との相性です。
結論:セラピスト選びは、医師や弁護士を選ぶ時と同じくらい慎重にネ。信頼できる人からの紹介が、いちばん。
セラピスト選びは、医師や弁護士を選ぶ時と同じくらい慎重にネ。信頼できる人からの紹介が、いちばんですよ。
最近、例のモニター価格の時間貸し・非正規セラピストさんが、価格を通常価格に近づけたようです。
彼女はSEO対策もしっかりして、タイムウェーバーセラピスト や タイムウェーバーセッションでググると、彼女が上の方に出てくるようなので、くれぐれもハズレくじを引かないように、ご注意下さいませ。
タイムウェーバーセッションは、単なるコスメ&食べ物と自分との相性診断に尽きるものではなく、今の自分と向き合うことになります。
そして、自分自身を「本来の人生の方向性」に、軌道修正してくれるものです。
その人それぞれに合わせて引っ張り上げてくれる感じがあって、本当にすごいと思います。
今の自分と向き合う準備ができたら、タイムウェーバーセッションを受けてみて下さい。
クロエもクライアント自身が自分を深掘りするためのフォーカス文言を個別にお作りさせていただきます。◎フォーカス文言作りの問い合わせ、申し込み欄は最下段にございます。
コメント